広島/島根の世界遺産一覧やおすすめ観光スポット/出雲大社/厳島神社/石見銀山/原爆ドーム
広島・島根の世界遺産一覧(厳島神社/石見銀山/原爆ドーム)や(出雲大社 等)観光スポットのアクセス/行き方/モデルコース/地図/写真、旅行計画/観光ルートの参考に。各国の世界遺産一覧や旅行記も。
広島/島根の世界遺産とおすすめ観光スポット
日本 広島/島根の世界遺産や観光スポット | 評価 皆(私) | |
---|---|---|
1 | 91 (68) | |
2 | 91 (75) | |
3 | 78 (64) | |
4 | 91 (65) |
⇒日本の世界遺産一覧もご参考に!
格安航空券を比較できます(PR)
※ 茶:世界遺産。黒・青:世界遺産候補や他観光地
出雲大社(いづもおおやしろ/いずもたいしゃ)の観光情報や評価
観光地 の評価 Wiki | 平均★★★★★91/100換算 私の評価 68 |
交通アクセス 行き方 地図 |
|
料金や 営業時間 | 参拝は無料。通常は6時半-20時(大晦日や正月等は要確認) |
所要時間 | 出雲大社と周辺の散策だけなら半日程度。大晦日から初詣、旧暦10月(神在月)の神在祭の時期は大混雑するので注意 |
英語名 原語名 |
|
島根県の出雲大社は、国津神「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」を主祭神としてまつるために、古代に天皇(天津神)の命により建てられた神社です。拝殿(上写真左)や神楽殿(下左)の数トンもの大注連縄(しめなわ)が有名です。
御本殿(上写真右下)は拝殿の後方にあります。旧暦10月の神在月(出雲以外の地は神無月/かんなづき)には八百万の神が集まり「縁」を話しあうと言われ「縁結びの神様」として人気のパワースポット観光地です。
大国主大神は須佐之男命(すさのおのみこと)の6世孫で「因幡の白うさぎ」(上写真右中)でも有名で、大黒天(だいこく様)とも呼ばれてます。本殿裏にはスサノオをまつる素鵞社(そがのやしろ。下写真右上)もあります。
口コミ感想2008年4月から大国主大神は「仮殿遷座祭」で御遷座し、2013年5月10日「本殿遷座祭」で御本殿に戻りました。その直後に観光しました。2019年3月、全御社殿の御修造遷宮と60年ぶりの「平成の大遷宮」は完了しました。
【世界遺産】安芸の宮島 厳島神社(いつくしま)の観光情報や評価
観光地 の評価 Wiki | 平均★★★★★91/100換算 私の評価 75 |
交通アクセス 行き方 地図 |
|
料金や 営業時間 | 昇殿初穂料:300円。宝物館拝観料セット:500円。通常、昇殿は6:30から17-18時、宝物殿は8-17時。時期で変わるので要確認 |
所要時間 | 厳島神社と五重塔など周辺散策なら半日でOK。夜景見てから広島市内へ戻る場合は、フェリー時間を確認しておくこと |
英語名 原語名 |
|
安芸の宮島の「厳島神社」は、瀬戸内海の広島湾の島に平清盛が造営した神社で、世界遺産登録されてます。厳島は宮島とも呼ばれ「日本三景」の1つです。創建は推古天皇元年の593年といわれてます。
自然と一体化し、満潮干潮での変化も興味深いです。祭神「宗像三女神」は、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)です。市杵島姫命は仏教の女神「弁才天」と習合しました。戦国時代、厳島の戦いで勝利した毛利元就が修復を行いました。
口コミ感想焼き牡蠣(かき)が美味しい♪(下写真右中)。夜景(下写真)もおすすめ。食べ物の持ち歩きはシカ(上写真右上)に注意。名物の鹿には決められた餌以外はあげないこと。結婚式の催しの舞楽も楽しめました。
【世界遺産】石見銀山遺跡(いわみ)の観光情報や評価
観光地 の評価 Wiki | 平均★★★★★78/100換算 私の評価 64 |
交通アクセス 行き方 地図 |
|
料金や 営業時間 | 基本的に寺は無料。旧屋敷は200-500円。五百羅漢、龍源寺間歩はそれぞれ400-500円。17時閉館が多い(12-2月は16時) |
所要時間 | 主要な寺・屋敷と龍源寺間歩のみなら半日 |
撮影 スポット | 石見銀山の町並みは、観世音寺から見渡せます |
英語名 |
|
石見銀山は、島根県大田市にあり、戦国時代から江戸時代初期に栄えた日本最大の銀山です。日本が世界の銀の約3分の1を産出したといわれる時代の銀は、多くが石見銀山からでした。明治以降は銀が枯渇し銅が産出され、その後閉山されました。
銀山まで徒歩圏の大森町は、赤い屋根の家々が特徴です。中心部の岩山に建つ観世音寺(上写真右下)から町並みを見渡せます。代官所跡(資料館)や熊谷家住宅などの屋敷内では、当時の道具(上写真右中の天秤)や暮らしぶりを見学できます。
大森町の北端の城上神社(上写真右中)には龍の天井画(同右上)があり、中央で手をたたくと龍が鳴いたように共鳴し「鳴き龍」と呼ばれてます。
南の銀山エリア手前の五百羅漢(上写真左)は、銀山の安全を祈ったり亡くなった人の供養のため、多様な羅漢像が並べられていて圧倒されます。石橋は当時のままです。中の羅漢像は撮影できなかったので、外の一部だけ(同右下)掲載。
大森町の南の銀山エリアには、地蔵(上写真右中)が並ぶ清水寺など複数の寺や、清水谷製錬所跡(同右下)があります。南奥の龍源寺間歩/まぶ(同左と右上)は江戸時代中期の大坑道で、全長600mの約3分の1が公開され、徒歩で通り抜けられます。
口コミ感想龍源寺間歩までならサラッと観光できます。大久保間歩は予約制(3月~11月のみ。大人3,700円)なので、石見観光の大久保間歩予約センターへ早めに問い合わせを。近くの釜屋間歩や石銀集落跡も見学できます。
【世界遺産】原爆ドーム(広島平和記念碑)の観光情報や評価
観光地 の評価 Wiki | 平均★★★★★91/100換算 私の評価 65 |
交通アクセス 行き方 地図 |
|
所要時間 | 原爆ドーム、広島平和記念公園、資料館はゆっくり見学してほしいので半日以上は必要です。 |
撮影 スポット | 原爆ドームは川の対岸の広島平和記念公園からの眺めもおすすめ |
英語名 |
|
原爆ドーム=広島平和記念碑は、1945年8月6日8時15分に広島に投下された原子爆弾の悲劇を今に伝える被爆建造物です。元安川をはさんだ向かいには広島平和記念公園が広がり、原爆死没者慰霊碑(上写真右上)には献花が絶えません。平和の鐘(同右中)は鳴らせます。
原爆ドームは負の世界遺産とも呼ばれ、当時は広島県産業奨励館でした。広島平和記念公園には数々のモニュメントや千羽鶴も飾られ、資料館もあります(上写真右3つ)。
口コミ感想原爆ドームは日没後のライトアップもあります。いろんな場所で献花やお祈りを捧げてる人がいるので、大声だしたりせず節度を守るようにしましょう。
広島,島根 世界遺産/観光地の関連記事
- アジア/オセアニア世界遺産一覧
- 日本の世界遺産・観光地一覧
- 台北観光と九份/台湾
- 韓国の世界遺産一覧
- ロシア世界遺産
- 中国の世界遺産
- 世界遺産 佐渡島の金山
- 大阪 世界遺産/観光地
- (PR) 旅行ガイド(Kindle、楽天の価格)