立山アルペンルートと黒部ダム!観光アクセス/モデルコース/地図/写真/評価(紅葉/雪の大谷/雷鳥/料金)
立山アルペンルートと黒部ダムの観光スポットのアクセス/行き方/モデルコース/地図/写真、旅行計画/観光ルートの参考に。各国の世界遺産一覧や旅行記も。
立山アルペンルート・黒部ダムへの全旅行ルート
- 大阪(移動)夜行バス(8.5時間/5,500-7,500円。時間あれば⇒金沢⇒市バス乗換が安い)
- 富山駅(観光)立山アルペンルートと黒部ダム(移動)富山駅⇒信濃大町駅は観光時間除いて計6-7時間/13,820円。信濃大町⇒松本駅はJR大糸線(1時間/680円)。8種の交通機関とモデルコース
- 長野 松本駅(ホテル1泊)(観光)松本城(移動)⇒長野駅(乗換)⇒高崎へ北陸新幹線(3-4時間/7,300-8,600円)⇒上信電鉄(40分/810円)
- 群馬 上州富岡駅(移動)高崎へ上信電鉄(40分/810円)⇒上越新幹線(80分/8,130円)
- 新潟駅(移動)⇒新潟港へ市バス(20分/260円/徒歩なら2km 約30分)⇒佐渡島へ佐渡汽船カフェリー(2.5時間/片道 燃料費込み3,560円から。高速フェリーなら1.2時間/7,650円から)
- 佐渡島(ホテル1泊)(移動)(同上)カーフェリー⇒市バス
- 新潟駅(移動)計4.5-5.5時間/23,960円。⇒大宮駅へ上越新幹線とき(1時間45分)⇒新青森駅へ東北新幹線はやぶさ(2時間35分)⇒弘前駅へJR奥羽本線(10分)
- 青森 弘前駅(ホテル3泊)(移動)バス
- 青森空港(移動)飛行機
- 大阪
※ 松本以降の新幹線とJR東日本は3日間乗り放題 22,150円(2022/10発売の鉄道開業150年記念JR東日本パス)を利用したが上表では記事更新時の定価を記載。
※ 茶:世界遺産。オレンジ:暫定世界遺産。黒・青:他観光地
立山アルペンルート・黒部ダムのモデルコース
今回は紅葉シーズンに富山駅から黒部ダムへ抜ける西⇒東ルートで1日観光。逆ルートや往復も可能。春は「雪の大谷」で有名。富山駅⇒信濃大町駅は観光時間除き計6-7時間/13,820円(2024/11)
[下マップ出展: 立山黒部アルペンルート公式サイト]- 富山駅(移動)電鉄富山(65分/1,230円/31.3km)
- 立山駅(標高475m)(西の車はここまで)(移動)ケーブルカー(7分/1,090円/1.3km/標高差+500m)(徒歩なら2時間)
- 美女平(びじょだいら/標高977m)(観光)美女杉。トレッキングも可能(移動)立山高原バス(20分/1,930円(弥陀ヶ原も同料金)/15km/標高差+950m)
- 追分(おいわけ)(移動)徒歩50分/1.5km
- 弥陀ヶ原(みだがはら/標高1930m)(観光)立山カルデラ展望台トレッキング(往復30-40分/0.6km)(移動)立山高原バス(20分/1,420円/8km/標高差+520m)
- 室堂(むろどう/標高2450m)(観光1時間30分)みくりが池⇒エンマ台 地獄谷展望台⇒みどりが池を周遊トレッキング♪雷鳥と遭遇(移動)立山トンネル トロリーバス(10分/2,200円/3.7km/標高差-130m)2025年から電気バスに変更予定
- 大観峰(だいかんぼう/標高2316m)(観光)雲上テラスから黒部湖・黒部ダム・紅葉じゅうたん(移動)黒部ロープウェー(7分/1,700円/1.7km/標高差-500m)(徒歩なら2-3時間)
- 黒部平(くろべだいら/標高1828m)(観光)屋上パノラマテラスから黒部ダム・立山連峰(移動)黒部ケーブルカー(5分/1,150円/0.8km/標高差-400m)(徒歩なら1.5-2時間)
- 黒部湖(標高1455m)(移動)徒歩15分/0.6km
- 黒部ダム(標高1470m)(観光1時間15分)黒部ダム(移動)関電トンネル電気バス(16分/1,800円/6.1km)
- 扇沢(おうぎざわ/標高1433m)(東の車はここまで)(移動)急行路線バス(40分/1,650円/18km/標高差-700m)
- 信濃大町(標高710m)(移動)JR大糸線(1時間/680円)
- 松本駅
立山アルペンルートと黒部ダム(写真・評価・観光情報)
観光地名 | 立山アルペンルートと黒部ダム |
---|---|
世界遺産 | 登録なし(日本の世界遺産一覧) |
観光地 の評価 | 平均★★★★★87/100換算 私の評価 90 |
出典・参考 | Wiki地図天気予報 |
料金や営業時間
立山アルペンルートの全線開通期間は毎年4月中旬〜11月末。冬は閉鎖。「雪の大谷」は4月中旬〜6月中旬。全区間 交通機関の料金のみ発生。入山料や黒部ダムの入場料などは無料。詳細は公式サイトにて
所要時間
今回は早朝から丸1日かけ「富山駅⇒黒部ダム」の西⇒東ルートで観光。じっくりトレッキングや紅葉狩りするならアルペンルート内で宿泊するのもおすすめ。(参考)今回の観光時間。弥陀ヶ原(約1時間)。室堂(1時間30分)。黒部ダム(1時間15分)
立山アルペンルートを観光!旅行記と写真
立山黒部アルペンルートとは、富山県の立山から長野県の扇沢まで北アルプスや黒部ダムを含む山岳観光ルートです。ほとんどが中部山岳国立公園内にあり、景勝地を多種類の乗り物で巡るので登山不要で初心者でも大自然を満喫できます。
富山駅から電鉄富山、ケーブルカーを乗り継いで美女平へ(移動手段は上記参照)。
美女杉(左写真)は、立山を開山したといわれる佐伯有頼(ありより)の許婚(いいなづけ)の姫が恋を成就させたとの言い伝えから名付けられました。その周辺は美女平と呼ばれ、ブナなど大きな木の間をトレッキングも可能。
美女平からバスで室堂平まで行くのが一般的だが、今回は「追分」で途中下車(時期によっては下車不可。乗車時にドライバーに要確認)して弥陀ヶ原まで約50分のトレッキング。弥陀ヶ原から周回する場合は約2時間必要。
弥陀ヶ原(みだがはら/標高1930m)は遊歩道が整備されてて、ラムサール条約の登録エリアでもある湿原地帯のそばも歩けます。餓鬼界の亡者が作ったとされる無数の小さな池「ガキ田」が見られる「ガキの広場」に来ると、バス停や弥陀ヶ原ホテルは間近です。
弥陀ヶ原では急ぎ足の往復30分トレッキングで「立山カルデラ展望台コース」へ。立山カルデラは立山火山の噴火口にできた、日本ではめずらしい侵食カルデラの絶景です。薬師岳、鷲岳、鳶山などの山々の勇姿もおがめます。
弥陀ヶ原から室堂(むろどう/標高2450m)までは素晴らしい風景でバス20分。室堂平は立山黒部アルペンルートで必見の景勝地です。立山を紹介する写真の多くは室堂周辺のものです。4-6月(要確認)の「雪の大谷」も室堂から徒歩で行けます。
室堂を少し散策すると絶景写真で有名な「みくりが池」に到着。無風時には鏡張りの光景も見れそう。7-9月のみ室堂から徒歩2時間で「雄山峰本社」(日本三大霊山の1つ/他は富士山、白山)へ登れるが登山装備が必須。
エンマ台(地獄谷 展望台)からは、また違った立山の景色をながめられます。
みくりが池よりは小さめな「みどりが池」もきれい。
幸運にも絶滅危惧種「雷鳥(らいちょう)」2匹と遭遇でき大興奮!めっちゃかわいい♪保護色なので冬は白く雪のようになるみたい。英語名「サンダーバード」は大阪から北陸への特急名にもなってます。遭遇率の低いイタチ科「オコジョ」は見つけられず。
室堂から大観峰(だいかんぼう/標高2316m)へは立山トンネル トロリーバス(下の左写真/法律上は鉄道)で10分。日本最後のトロリーバスは2025年から電気バスに交代予定。大観峰の雲上テラスでは次の目的地「黒部平」への黒部ロープウェー(下の右写真)も見学できます。
大観峰の雲上テラスからは黒部湖や黒部ダムを遠くにのぞみながら、この時期は紅葉の絨毯(じゅーたん)が絶景。この見事な景色を眺めながらのロープウェーじたいがおすすめアトラクション。
ロープウェー7分で黒部平(くろべだいら/標高1828m)に降りると、屋上パノラマテラスから黒部ダムや紅葉をさらに間近に見ることができます。
黒部平から黒部湖へは黒部ケーブルカーで5分。
黒部湖駅を出ると目前に「くろよん」の愛称で呼ばれる黒部ダム(標高1470m)。ダムの上を歩いて渡りながら、両面に広がる自然と人工物のコントラストに圧倒されました。
220段の階段上にある展望台(標高1508m)からは、黒部ダムと立山連峰を一望できます。水がかかる間近で見ることも可能。大迫力の観光放水は毎年6月下旬~10月中旬までの7:00-16:30(夏は前後1時間延長)に見ることができます。天候により中止もあるので、日時も含め事前にご確認を。
黒部ダムの設備や建設の苦労談に関するものも展示されており興味深かったです。映画「黒部の太陽」で有名になった「破砕帯の湧き水」も人気でした。次の目的地「扇沢」へのバス乗車のためトンネルをくぐります。
黒部ダムからトンネルを抜けると木の上に猿が。ニホンザルかな。次の扇沢へは関電トンネル電気バスで16分。
マイカーで来た人は扇沢の駐車場から帰ります。JR電車に乗車の人は信濃大町まで急行路線バスで40分。
立山アルペンルート・黒部ダムの関連記事
- アジア/オセアニア世界遺産一覧
- 日本の世界遺産一覧・観光地
- 長野の松本城
- 群馬の世界遺産 富岡製糸場
- 新潟の世界遺産 佐渡島の金山
- 青森の世界遺産 白神山地・縄文遺跡
- (PR) 旅行ガイド(Kindle、楽天の価格)