世界遺産一周ゆめぽろ 1248世界遺産観光が目標!行き方探求・旅行記ブログ

2025年カザフスタン世界遺産全6件と候補一覧/アクセス行き方/地図・写真・動画

SNSボタン

カザフスタンの世界遺産全6件と暫定候補一覧を掲載。アクセス難易度・地図・動画・写真・登録年・種類別も紹介。各国や日本の世界遺産一覧もあり。

カザフスタンの国旗カザフスタンの世界遺産一覧と暫定候補

Kazakhstan(首都: アスタナ)
公共交通で容易 33%
ツアー/車/困難 67%
(シェア・ブクマご自由に)
表の説明

ラベル
写真下:区分と登録年
写真右上:アクセス難易度(管理人判断)
 A:全か所へ主要都市から公共交通か簡易ツアーで可
 B:一部へ公共交通か短時間の車などで可
 C:全か所へ容易に行けずツアーか車などが必須
 D:観光は禁止か、訪問は困難
写真出典:@以外は管理人が撮影。@wiki CC BY3.0

カザフスタンの暫定世界遺産(候補)一覧(Unesco/英語)

隣国の世界遺産: 中国モンゴルキルギスタジキスタントルクメニスタンウズベキスタンロシアアゼルバイジャン

カザフスタンの世界遺産の詳細データ

以下は上表で旅行記の記載がない世界遺産のみ。

ホンジャ・アフメッド・ヤサウイ廟Mausoleum of Khoja Ahmed Yasawi

2003年登録。文化遺産
属性: #墓 #歴史的建造物

世界遺産の概要 wiki

カザフスタン中南部の町トルキスタン(旧ヤシ)にあるホンジャ・アフメッド・ヤサウイ廟/ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟は、12世紀の聖者=スーフィーのヤサウイと歴代の教団指導者の墓です。小さな廟を14世紀にティムールが造営するが彼の死後は放置され未完成。中央アジアのイスラム教聖地の1つでメッカ巡礼に勝る善行と見なす人もいるとか。

(外国動画の翻訳は設定⇒字幕・自動生成・翻訳⇒日本語)
GoogleMapで開く
(マップには主要な構成資産のみ掲載)

アクセス方法/行き方 難易度:A(容易)

トルキスタンへは、シムケントのサマル・バスターミナルからミニバス(降車を伝える)で1.5時間/1500テンゲ〜。鉄道もある。シムケントからトルキスタンと周辺のアリスタンバブ廟、オトラル遺跡の日帰りツアー/1人200USD〜/4人100USD〜であり。

登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)

タンバリ(タムガリ)の考古的景観にある岩絵群Petroglyphs of the Archaeological Landscape of Tanbaly

2004年登録。文化遺産
属性: #壁画・岩絵 #先史時代

世界遺産の概要 wiki

カザフスタン東南部のタンバリ渓谷周辺には、紀元前14世紀から描かれた約5,000点もの岩絵が残されています。人や動物の他、太陽神も描かれており近くの祭壇遺跡との宗教的関連も評価されてます。居住地跡、墓などの変遷も見られます。

(外国動画の翻訳は設定⇒字幕・自動生成・翻訳⇒日本語)
GoogleMapで開く
(マップには主要な構成資産のみ掲載)

アクセス方法/行き方 難易度:C(ツアーか車が必須)

公共交通機関はない。アルマティから北西180km/車2.5時間。ツアーが一般的。北120kmのタムガリ・タスの仏陀岩絵(タクシーチャーター片道2時間が一般的)と間違いやすいので地図で確認すること。

登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)

サリャルカ - 北カザフスタンのステップと湖群Saryarka – Steppe and Lakes of Northern Kazakhstan

2008年登録。自然遺産
属性: #滝・川・湖 #干潟・湿地 #野生動植物

世界遺産の概要 wiki

カザフスタン北部のサリャルカ/サルヤルカ地域(黄色い山脈の意)のナウルズム国立自然保護区とコルガルジン国立自然保護区には、絶滅危惧種を含む鳥類などに重要な湿地帯が広がっています。特にフラミンゴ、ツル、ペリカン、ワシ、カモ等の水鳥や渡り鳥の交差地でもあり、他にオオカミやサイガ等の避難場所としても貴重な場所です。

(外国動画の翻訳は設定⇒字幕・自動生成・翻訳⇒日本語)
GoogleMapで開く
(マップには主要な構成資産のみ掲載)

アクセス方法/行き方 難易度:C(ツアーか車が必須)

アスタナ(アルマティから高速鉄道14.5時間か夜行列車24時間。飛行機は日本はないがソウルから8時間)からコルガルジン自然保護区への日帰りツアー1人料金は、4人参加USD175〜1人参加USD650など高額。

登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)

シルクロード:長安−天山回廊の交易路網Silk Roads: the Routes Network of Chang'an-Tianshan Corridor

2014年登録。文化遺産
全3か国登録。他国: 中国キルギス
属性: #遺跡 #石窟・石刻 #神社・寺 #道・軸・トレッキング

世界遺産の概要 wiki

シルクロード(長安から天山回廊の交易路網)は、ユーラシア大陸の東西交流史において重要なシルクロード(絹の道)のうち、長安から天山回廊に残る遺跡群です。中国22件、カザフスタン8件、キルギス3件の33遺産で構成されてます。

(外国動画の翻訳は設定⇒字幕・自動生成・翻訳⇒日本語)
GoogleMapで開く
(マップには主要な構成資産のみ掲載)

アクセス方法/行き方 難易度:B(一部は容易)

中国の西安の興教寺は地下鉄2号線の航天城の東長安街西から917路バスで興教寺へ30分/2元から。中国の西安の大雁塔/慈恩寺は地下鉄3,4号の大雁塔からかバスで。中国の未央宮は地下鉄1号の漢城路から186番バスで漢城遺跡へ5分。中国の彬県大仏寺石窟は西安の北西130kmでタクシーで往復1500元から。中国の蘭州(北京西から高鉄16時間。西安から8時間。敦煌から12.7時間)から100kmの炳霊寺石窟は蘭州西バスターミナルから劉家峡行きバスで劉家峡ダムのT字路まで2時間/25元から。徒歩10分の船乗場(石窟は船からのみ観光可。6-9月)からモーターボート1.2時間/120元から。大型船3.5時間/60元から。中国の麦積山石窟は天水から34,60路バスで50km南東の麦積山で下車。中国の敦煌(蘭州から電車11.3時間など)の北西80kmの玉門関は敦煌賓館北院から7:30発の西線景区直通バスか、西路線1日ツアー等で。中国の敦煌の鎖陽城は東線ツアーで。トルファンの高昌故城と交河故城は1日ツアー550元からかタクシーチャーターで。中国クチャのスバシ故城、キジル千仏洞、キジルガハ烽火台は、世界遺産外のキジルガハ千仏洞、塩水渓谷をセット1日ツアーで600元から。 カザフスタン: タラズ(鉄道でアルマティから7時間かシムケントから3.5時間)から東45kmのアキルタス遺跡へタクシー50分/6000テンゲ〜。東15kmのコストベ遺跡(未整備)へはタクシー30分/2700テンゲ〜。 キルギス: ブラナの塔、バラサグン遺跡、アクベシム遺跡はビシュケクの東バスターミナルから急行353マルシルートカで約1時間のトクマクのバスターミナル下車しタクシーチャーター(2,000Cから)。ナヴェカット遺跡も含めて日帰りツアーがいいかも。1人USD300〜4人USD90/人から。

登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)

西天山Western Tien-Shan

2016年登録。自然遺産
全3か国登録。他国: キルギスウズベキスタン
属性: #山林・火山 #野生動植物

世界遺産の概要 wiki

ウズベキスタン首都タシケント東部にから3国に広がる西天山山脈は複数国にまたがる世界遺産として登録されました。標高700-4500m級の多様な景観が見られ、生物多様性にも富んでいます。

(外国動画の翻訳は設定⇒字幕・自動生成・翻訳⇒日本語)
GoogleMapで開く
(マップには主要な構成資産のみ掲載)

アクセス方法/行き方 難易度:C(ツアーか車が必須)

ウズベキスタンのウガム・チャトカル国立公園は首都タシケントから車2時間。カザフスタンはアクス・ジャバグリ自然保護区、サイラム・ウガム国立自然公園、キルギスはサリ・チェレク国家生物圏自然保護区、ベシュ・アラル国家自然保護区。いずれもツアー等は不明。

登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)

トゥランの寒冷砂漠地帯Cold Winter Deserts of Turan

2023年登録。自然遺産
全3か国登録。他国: トルクメニスタンウズベキスタン
属性: #砂漠 #野生動植物

世界遺産の概要 wiki

カスピ海の東部とトゥラン高山地帯の間の広い乾燥地帯は、冬は極寒、夏は猛暑の厳しい環境だが独特の世界をつくり出してます。それにもかかわらず多種多様な動植物が生息し生物多様性に富んでいることでも評価されています。

(外国動画の翻訳は設定⇒字幕・自動生成・翻訳⇒日本語)
GoogleMapで開く
(マップには主要な構成資産のみ掲載)

アクセス方法/行き方 難易度:C(ツアーか車が必須)

観光整備された場所は少ない。アルティンエメル国立公園への2-3泊の4WDツアーが、カザフスタンのアルマティから行ける場合あり。1人だと高額。

登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)

マンギスタウ半島の岩窟モスク群Rocky Mosques of Mangyshlak Peninsula

暫定世界遺産(候補)。文化遺産

アクセス方法/行き方 難易度:C(ツアーか車が必須)

アクタウ(鉄道はアルマティ、シムケント、ウズベキスタンのヌクス等から。飛行機が安い場合も多い。国外からの飛行機はイスタンブール、トビリシ、バクー等から)からのツアーかタクシーチャーターが一般的。アクタウから、カラマン・アタへ北東60km、シャクパカ・アタへ北90km、スルタン・エペに北100km。ジャナオゼン町(アクタウの東145km/車1.5時間)から、ショパン・アタに北60km、ベケット・アタに北東100km。

広 げ る ▲
閉 じ る ▼

カザフスタン世界遺産一覧の関連記事

()内は世界遺産数。*は詳細なし
ゆめぽろ
ゆめぽろ(X) (旅行・映画好き)
 管理人・ポリシー
世界一周/海外旅行135国観光、世界遺産609訪問
興味:世界遺産/遺跡/自然/野生動物/祭り/地元グルメ
サイト管理人ゆめぽろ(旅行・映画好き)
ゆめぽろ
世界一周135国/世界遺産609訪問
管理人・ポリシー >
1248件の全世界遺産をご紹介♪
▼国別の世界遺産を検索!
()内は世界遺産数。*は詳細なし