2025年ウズベキスタン世界遺産全7件と候補一覧/アクセス行き方/地図・写真・動画・評価
ウズベキスタンの世界遺産全7件と暫定候補一覧を掲載。アクセス難易度・地図・動画・写真・評価・登録年・種類別も紹介。各国や日本の世界遺産一覧もあり。
国旗・英名 | ![]() |
---|---|
首都・主都 | タシケント [地図] |
出典・参考 | ・旅行ガイド ・Lonely Planet |
世界遺産数 | 全7件 |
| |
アクセス 難易度 | 公共交通で容易:5件 (71%) 車やツアー必須・難易度高め:2件 (29%) |
世界遺産 次の登録 | 2026年7月(世界遺産候補一覧) |
周辺国の 世界遺産 | アジア・オセアニア世界遺産一覧 |
ウズベキスタンの世界遺産一覧
表の説明
写真の
右上:平均評価
右下:区分と、最初の(国の)登録年
左下:アクセス難易度(私の感覚)
A:全か所へ主要都市から公共交通か簡易ツアーで可
B:一部へ公共交通か短時間の車などで可
C:全か所へ容易に行けずツアーか車などが必須
D:観光は禁止か、行くのが困難
@:写真出典:wiki CC BY3.0。@以外の写真は全て私が撮影。
- ザーミン山地暫定2026
ウズベキスタンの暫定世界遺産(候補)一覧(Unesco/英語)
ウズベキスタンの世界遺産の詳細データ
イチャン・カラItchan Kala
世界遺産の概要 wiki
ウズベキスタン南西部のオアシス都市ヒヴァ/ヒワは、城壁に囲まれた内城(イチャン・カラ)がほぼ完全な形で保存されています。2000年以上の歴史をほこるが、17世紀後半にヒヴァ・ハン国の都となって以降のイスラム都市的な建造物(宮殿・モスク・マドラス)が見どころとなっています。

アクセス方法/行き方 難易度:A(容易)
サマルカンド⇒[鉄道1.5-4時間か、バスかシェアタクシーで4時間]⇒ブハラ⇒[鉄道7時間]⇒ヒヴァ
登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)
ブハラ歴史地区Historic Centre of Bukhara
世界遺産の概要 wiki
ウズベキスタン中東部の町ブハラは、2000年以上の歴史をもつシルクロード沿いで発展した町です。特に10世紀イスラム建築のイスマイール・サマーナイ廟や、17世紀のマドラス(イスラム学校)等が興味深いが、他にもモスク・ミナレットなど16世紀以降のシャイバーニ朝の都市計画に基づいた町並みがほぼ完全に保存されています。

アクセス方法/行き方 難易度:A(容易)
サマルカンド⇒[鉄道1.5-4時間か、バスかシェアタクシーで4時間]⇒ブハラ
登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)
シャフリサブス歴史地区Historic Centre of Shakhrisyabz
世界遺産の概要 wiki
ウズベキスタン南東部の町シャフリサブスは、2000年以上の歴史を持つが14世紀にティムールがこの地に誕生後はティムール朝の都市として絶頂をむかえました。ティムール亡き後は衰退。町名は「緑の街」の意味。ティムール朝時代の建造物などが登録されています。

アクセス方法/行き方 難易度:A(容易)
サマルカンド⇒[季節により鉄道2.5時間等。ミニバスが安いが駅前から不定期(情報不足)。シェアタクシーはレギスタン広場前から等で町北4kmのキタブ(中心へミニバス30分)までが多い]⇒シャフリサーブス。日帰りツアーはUSD100等。タクシーチャーターはUSD50から。
登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)
サマルカンド - 文化交差路Samarkand - Crossroad of Cultures
世界遺産の概要 wiki
ウズベキスタン東部の町サマルカンドは、紀元前6世紀頃からの中央アジア最古級の都市です。13世紀にチンギスハンに破壊された古代都市アフロシアブの遺跡、14-15世紀のティムール朝時代のイスラム建築群、ティムールの孫によりウルグ・ベク天文台、19-20世紀のロシア人によるヨーロッパ様式地域などが登録されています。

アクセス方法/行き方 難易度:A(容易)
タシケントから鉄道で2.5-5.5時間。ブハラからは⇒[鉄道1.5-4時間か、バスかシェアタクシーで4時間]⇒サマルカンド。
登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)
西天山Western Tien-Shan
世界遺産の概要 wiki
ウズベキスタン首都タシケント東部にから3国に広がる西天山山脈は複数国にまたがる世界遺産として登録されました。標高700-4500m級の多様な景観が見られ、生物多様性にも富んでいます。

アクセス方法/行き方 難易度:C(ツアーか車が必須)
ウズベキスタンのウガム・チャトカル国立公園は首都タシケントから車2時間。カザフスタンはアクス・ジャバグリ自然保護区、サイラム・ウガム国立自然公園、キルギスはサリ・チェレク国家生物圏自然保護区、ベシュ・アラル国家自然保護区。いずれもツアー等は不明。
登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)
シルクロード:ザラフシャン・カラクム回廊Silk Roads: Zarafshan-Karakum Corridor
世界遺産の概要 wiki
ウズベキスタン中部から東部の平原、トルクメニスタン中東部の砂漠地帯、タジキスタン西部の山岳に広がるザラフシャン・カラクム回廊は、中央アジアのシルクロードの要衝です。紀元前2世紀から紀元後16世紀のソグディアナ時代、サーマーン朝、カラハン朝、ティムール朝、シャイバーニー朝のカラクム砂漠に点在する遺跡群。

アクセス方法/行き方 難易度:B(一部は容易)
多くはタクシーチャーターかツアーで回るのが一般的。
タジキスタン: 古代パンジャケントはドゥシャンベ、ホジャンドからアジアン・エクスプレスバスあり。シェアタクシーならそれぞれ4時間、5.5時間。ウズベキスタンのサマルカンド⇒[ミニバス1時間]⇒国境ジャルテパ(近くにジャルテパIIモスク)⇒国境⇒サラズム(近くに別世界遺産サラズム原始都市遺跡)⇒[タクシーか8番マルシルートカで15分]⇒パンジャケント。
タジキスタン: パンジャケントからアイニの間の遺跡はタクシーで。サンジャラシャフ都市遺跡、トクサンコリズの灌漑システム、ホジャ・ムクハマッド・バジョロ廟、タリ・カムトゥーダ砦、ガーダニ・ヒソール遺跡、クム遺跡。見学適さないのはムグ山城、ヒソラック遺跡。
ウズベキスタン: サマルカンド近郊のカフィルカラ遺跡(シャフリサブス道中も)、スレイマンテパはウルグット・バザール行きバス(パンジャケントストリートのカフタルホナ・ターミナルからミニバス206で1時間)等で近くまで行けるかも(未確認)。
ウズベキスタン: ブハラ近郊の約7km西のチョクバクルは中央バザール前から202バスか、ラビハウズ周辺タクシーなら25分。約13km東のバハウッディン・ナクシュバンド建築群は同じ場所発のミニバス60番かタクシーなら30分。
トルクメニスタン: マーリ(アシガハットから車5時間か鉄道8時間)の東30kmの別世界遺産メーヴ遺跡と共にタクシーチャーターで回るのがありかも(未確認)。
登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)
トゥランの寒冷砂漠地帯Cold Winter Deserts of Turan
世界遺産の概要 wiki
カスピ海の東部とトゥラン高山地帯の間の広い乾燥地帯は、冬は極寒、夏は猛暑の厳しい環境だが独特の世界をつくり出してます。それにもかかわらず多種多様な動植物が生息し生物多様性に富んでいることでも評価されています。

アクセス方法/行き方 難易度:C(ツアーか車が必須)
観光整備された場所は少ない。アルティンエメル国立公園への2-3泊の4WDツアーが、カザフスタンのアルマティから行ける場合あり。1人だと高額。
登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)
古代テルメズAncient Termez
アクセス方法/行き方
テルメズの町へはタシケントから鉄道14時間。遺跡は周辺に点在しタクシーチャーターかツアーで。アフガニスタン国境に近いため危険情報の事前調査を。旅行者のみの見学は不可。紀元前カンピルテパ遺跡(西40km/車50分)、1世紀のファヤズテパ遺跡(西15km/車30分)、2-3世紀のカラテパ遺跡(ファヤズテパ近く)、2世紀のズルマラ遺跡(西8kmの畑の中)など。
タシケントのモダニズム建築:中央アジアの現代建築と伝統Tashkent Modernist Architecture. Modernity and Tradition in Central Asia
アクセス方法/行き方
タシケントへは、サマルカンドから鉄道で2.5-5.5時間や、カザフスタンのアルマティから国際列車あり。飛行機は東京や中央アジア諸都市からあり。