2025年モルドバ世界遺産全1件と候補一覧/アクセス行き方/地図・写真・動画
モルドバの世界遺産全1件と暫定候補一覧を掲載。アクセス難易度・地図・動画・写真・登録年・種類別も紹介。各国や日本の世界遺産一覧もあり。
モルドバの世界遺産一覧と暫定候補
Moldova, Republic of(首都: キシニョフ)表の説明
ラベル
写真下:区分と登録年
写真右上:アクセス難易度(管理人判断)
A:全か所へ主要都市から公共交通か簡易ツアーで可
B:一部へ公共交通か短時間の車などで可
C:全か所へ容易に行けずツアーか車などが必須
D:観光は禁止か、訪問は困難
写真出典:@以外は管理人が撮影。@wiki CC BY3.0
- オルヘユル・ヴェキの考古景観暫定候補

モルドバの世界遺産の詳細データ
以下は上表で旅行記の記載がない世界遺産のみ。
シュトゥルーヴェの測地弧/三角点アーチ観測地点群Struve Geodetic Arc
2005年登録。文化遺産
全10か国登録。他国: ロシア、ベラルーシ、エストニア、ラトビア、リトアニア、ウクライナ、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン
属性: #天文遺産
世界遺産の概要 wiki
ノルウェーからウクライナの10カ国にまたがる「シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群」は、1816-1855年にドイツ出身のロシア天文学者フリードリヒ・フォン・シュトルーヴェが、子午線弧を測るために設置した三角測量地点群です。この測定で地球の大きさ等が判明しました。構成資産は10か国34地点。ほとんどが岩などだが、北端ハルメンフェスト、南端スタラ・ネクラシウカ、タルトゥ旧天文台、アラトルニオ教会などには建物や記念塔が残されてます。

アクセス方法/行き方 難易度:B(一部は容易)
【エストニア】タルトゥ旧天文台へは、タリンから電車かバスで2.5時間。 【ノルウェー】北端のハンメルフェストのFuglenes測地点の記念碑へは、ハンメルフェスト空港(ヨーロッパ各都市から飛行機で)から徒歩20分/1.7km。町からは130番バス等で10分。別世界遺産のある町アルタからハンメルフェストへは空港近くのAlta hurtigbåtterminalから船で1.7時間。 【フィンランド】アラトルニオ教会には、ヘルシンキ⇒オウル/Ouluへ電車ICで6時間⇒Kaupungintaloへバス2.3時間⇒徒歩2分。 【リトアニア】メシュコニース/Meškonysへは、ヴィリニュス Vinco Kudirkos aikštė⇒Pramogų arenaへ1G,6,53番バスで15分⇒Meškonysへ132番バスで45分。 【ウクライナ】南端記念碑スタラ・ネクラシウカへの公共交通は不明。オデッサから190km、ルーマニアからの方が近い。 【モルドバ】北部の村にルディ測量点。公共交通あるかは不明。 【スウェーデン】【ラトビア】観光向きな地点なし。 【ベラルーシ】ミンスクからジャビンカ乗換の電車で計7時間でYanov-Polesskij(Ivanava)着。そこを拠点にタクシー等でシェコツク、オソニッツァを回れる。
登録理由(登録基準10のうち)Unesco(英語)
モルドバ世界遺産一覧の関連記事
- ヨーロッパ世界遺産一覧
- ルーマニア世界遺産一覧
- ウクライナ世界遺産一覧
- ポーランド世界遺産一覧
- チェコ世界遺産一覧
- ベラルーシ世界遺産一覧
- デンマーク世界遺産一覧
- ブルガリア世界遺産一覧
- 旅行ガイド(Amazon
、楽天
)